Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-gooplus/web/gooplus/info/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/2/weblike.jp-gooplus/web/gooplus/info/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/2/weblike.jp-gooplus/web/gooplus/info/class/View.php:25) in /home/users/2/weblike.jp-gooplus/web/gooplus/info/class/View.php on line 81
北欧雑貨・食器通販の管理者ブログ
2009-05-20 16:29:13
JPCERT/CC、「GENO」ウイルスに対して注意喚起 ~ サイト閲覧するだけで感染
 JPCERT/CCは19日、Troj/JSRedir-R Trojan、通称「GENOウイルス」に関する注意喚起を行った。

 このウイルスは、Webサイトを改ざんし、意図しないJavaScriptを埋め込むというもの。ユーザーが改ざんされたWebサイトを閲覧した場合、別のWebサイトに誘導され、結果としてウイルスに感染する可能性がある。ウイルスに感染するとFTPアカウント情報が盗まれ、ユーザーが管理しているWebサイトを改ざんされ、さらなる攻撃に使用される可能性がある。

 US-CERTの情報によると、改ざんされたWebサイトを閲覧したユーザーに対する攻撃では、Adobe FlashやAdobe Acrobat, Adobe Readerの脆弱性が使用されている。Adobe FlashやAdobe Acrobat, Adobe Readerを最新の状態にし、さらにウイルス対策ソフトの定義ファイルを最新にすることが対策として推奨している。さらに今後、攻撃に使用される脆弱性が変化する可能性があるため、使用するPCのOSやインストールされているソフトウェアに常に最新のパッチを適用することも重要とのこと。

 国内でもすでに、小林製薬ほか複数サイトでの感染が確認されており、水面下で感染が広がっている可能性がある。簡易な判断方法として、「ファイル名を指定して実行」においてregeditやcmdが起動しない場合、感染が疑われるという情報もある(Windows XPの場合)が、まずはAdobe FlashやAdobe Acrobat, Adobe Readerについては、最新版へのアップデートを実行してほしい。
| comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
2009-05-19 10:09:17
日本初のモバイル生命保険申込サービスを開始
ライフネット生命、日本初のモバイル生命保険申込サービスを開始

ライフネット生命保険株式会社は2009年5月18日、携帯電話で生命保険の契約申し込みが行えるモバイル生命保険申込サービスを、6月1日よりモバイルサイト(http://mobile.lifenet-seimei.co.jp/)にて開始する、と発表した。

今回開始するサービスでは、ライフネット生命の定期死亡保険「かぞくへの保険」と、終身医療保険「じぶんへの保険」の2種類について、保険料の見積もりから契約の申し込みまでを行うことが可能。

これまで、資料請求や契約者の変更手続きなどが行えるサービスは存在していたが、携帯電話で生命保険の新規契約申し込み手続きが行えるサービスは、日本初となるという
| comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
2009-05-19 10:07:45
婚活サイト「男の子牧場」サービス停止 家畜扱い批判受け
男は家畜扱い!? 女尊男卑な内容で非難ごうごうの「男の子牧場」(写真:産経新聞)
 サイバーエージェントは18日、女性が男性を紹介しあう婚活支援サイトとして人気のあったサイト「男の子牧場」のサービスを停止すると発表した。18日中に新規登録を停止し、19日からサービスそのものを取りやめる。同社は「サービスを再開する予定はない」としており、「提供頂いた登録情報、および男性プロフィール情報は、当社で責任を持って廃棄する」としている。

 「男の子牧場」は、婚活(結婚活動)中の女性が、交友のある男性を仮想の「牧場」に登録し、女性同士で紹介し合うサイト。「牧場」には縦軸と横軸が設けられ、「イケメン←→ブサメン」「ボンボン←→貧乏」などのキーワードを設定して男性を “品定め”できる仕組みになっていた。これに対し、同社にはメールや電話で「人を家畜扱いですか」「配慮が足りないのでは?」といった約100件の苦情が寄せられていた。

 サービスを停止する理由として同社は「男性の承諾を得る、個人情報は載せないという規定を作り、監視体制もとっていたが、知らないところで自分の情報が載せられているのではないかという(男性側の)懸念が大きかった」と説明。批判の大きかった「男の子牧場」というサイト名についても「不快感を与えたことは当社の配慮不足だった」としている。

 同社は当初、サイト名について「昨今話題になっている『草食男子』というキーワードから連想し、女性がイメージしやすいようにという意図」でつけたと釈明したが、その後、サイト名の変更などを検討するとしていた。

| comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
2009-05-15 20:05:50
女の子牧場
昨日伝えたサイバーエージェントの女性専用SNS『男の子牧場』に誘発されたのか男性専用SNS『女の子牧場』が登場した。
騒動はこれだけではなく『女子高生牧場』という『男の子牧場』のクローンまで登場したのだ。
『女子高生牧場』は男の子牧場と同様に女子高生をXY軸にカテゴライズマッピングができる。
このサイトは男子高生専用SNSと謳っているが、実際は登録することができないジョークサイトだ。
今回の騒動に便乗してonboku.jpというドメインまで取得した悪のりぶり。


一方、騒動の元となっている本家『男の子牧場』では女性を装って登録する者が続出しているようだ。
本人確認が必要ないため、実際には男性でも女性になりすまして登録できてしまう。
この方法を使い出会い系サイトの様に『男の子牧場』を利用する手口があるようだ。

<具体例>

女A=メール送り主、女B=メール受け取り主

女Aは『男の子牧場』に登録しているほかの女性ユーザー(女B)に「よかったらメールのやりとりしませんか?」とメールを出す。
 ↓
メールを受け取った側(女B)は相手(女A)が女性だと思い快諾。
 ↓
女Aは「私の友達の男性を紹介します」と写真付きで紹介する。
 ↓
実はこれは罠でメールの送り主(女A)と紹介する男性は同一人物(自作自演)。
 ↓
これを利用して女Bと女A(実際は男)は出会うことが出来てしまう。

このようにして女性になりすまし、ほかの女性に接近して自分を紹介されたように見せるという手法だ。
「メールアドレスを教えるので連絡してあげて」とメアドが添えられて来たら危険信号バリバリだ。

このような巧妙な手口が実際に飛び交っているようなので登録ユーザーの女性は気をつけた方が良いぞ。
記者の知る女性ユーザーにもこのような手口のメールが何通も来たとか……。

亜流サービスに出会いの自作自演メール、話題が後を絶たない『男の子牧場』である。
| comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
2009-05-14 17:39:39
男の子牧場
男性の情報を牧場に見立てた「男の子牧場」

サイバーエージェントは13日、

結婚相手を探す「婚活」中の女性向けの携帯電話用サービス「男の子牧場」を開設。


交遊のある男性の写真やプロフィルをサイト上の「牧場」に登録し、友人同士で紹介し合うという。


「男の子牧場」は、女性専用のコミュニティーサイトで、無料で会員登録できる。

本人の同意を得て会員が掲載した男性の情報は「友達」として承認された会員同士で閲覧できる。また、日記、メール、伝言板などのコミュニティー機能も用意されている。

同社では「『婚活』という言葉が社会現象になる中、恋人や結婚相手は友人の紹介での出会いを求めている。『婚活』というテーマを通した女性同士のコミュニケーションを促進し、応援したい」としている。

| comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21